
SERVICE
月窓寺の法要
大切な節目に、故人やご先祖様に手を合わせ、
心を込めて偲ぶこと。
その精神を後世に伝えていくことを大切にしています。

KINDS
法要の種類
ねんかんぎょうじ
年間行事
1月 新年祈祷会
8月 盂蘭盆塔婆供養会
9月 秋彼岸会
3月 春彼岸会
その他、涅槃会、花まつりなど住職のみで執り行っている法要もあります。

ねんきほうよう
年忌法要
年忌法要とは、定められた年の命日に行う追善供養のことです。
年忌法要につきましては、お電話にて随時承っております。
お電話はこちら

FLOW
年忌法要の申し込みの流れ
-
STEP01
電話でのお問い合わせ
相談の日時を電話で予約してください。
※法要の希望のお電話はなるべく早めに(1ヶ月前位まで)いただけると助かります。 -
STEP02
事前準備
お供物、お花、塔婆代、お布施などを準備する。
お墓もお参りする場合はお墓の分も用意する。 -
STEP03
法要当日
当日、15分くらい前にお寺にお越しください。